どうも。ゆっぺ(@greenvip_jp)です。
みなさんはマウスパッド使用していますか?
小さくてコンパクトなものからキーボードまでまるごと乗せられる幅広いマウスパッドまで様々です。
小さくてコンパクトなものはスペース的に奪われなく、小さなデスクでも配置できますが、マウスの可動域がとても小さい。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]マウスは広々伸び伸びと使いたい!!![/prpsay]
そんな私が購入したのがELECOMの『でか過ぎるマウスパッド』。
マウス、キーボード、パームレストまでまるごと乗せて使うことのできる『大判マウスパッド』です。
こんな感じで全て乗せてもこの通り。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-困る.jpg” name=”ゆっぺ”]そんなことより『でか過ぎる』ってなに??[/prpsay]
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-驚く.jpg” name=”ゆっぺ”]なにこの商品名!?[/prpsay]
このマウスパッドを購入した理由として、『商品名がおもしろかった』ってのもあります。
この記事ではELECOM『でかすぎるマウスパッド』の紹介をします。
もくじ
ELECOM『でか過ぎるマウスパッド』|概要
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]アピールがすごい・・・[/prpsay]
パッケージがそのデカさを猛烈にアピールしてきます。
メーカーはELECOM。
カラーはブラック一色です。
中にくるくるっと丸められて入っています。
綺麗に巻かれているので柔軟性がありそう。
ばっと広げて見たのですが・・・
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]うーーーーん。
そんなにでか過ぎる訳ではなさそうだ・・・[/prpsay]
アピールの割には想像していたほど『でか過ぎなかった』が、は非常に利便性の高いサイズ感です。
大判であることは確かで、サイズは60×29.7cmほどあります。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]私のデスクではちょうどいいサイズ感だね!![/prpsay]
ELECOM『でか過ぎるマウスパッド』|質感がさらさら
表面はさらさらするクッション素材で、マウス操作がかなり快適です。
「さらさら素材なので上に置くキーボードなども滑ってしまうのでは?」
と思いますが、マウスパッドの上でもグリップ素材はしっかり滑り止めの役割を果たすようになってるので、使用中に滑ってしまうなんてことはありません。
ELECOM『でか過ぎるマウスパッド』|厚手のクッション性で負担軽減
厚手のクッションのため、デスクと手の間に生じる圧力を分散し、マウス操作やキーボードタイピング時の負担を軽減できます。
ELECOM『でか過ぎるマウスパッド』|裏面のラバーで安心設置
裏面のラバーが『超強力』。
どんな素材の天板でもびたっとくっつきます。
マウス操作中も全くずれることはありません。
ELECOM『でか過ぎるマウスパッド』|使い心地は?
マウスパッドとしての役割は完璧に果たし、なにより大判であることからマウス操作が超快適です。
キーボード、パームレストを置いてもマウスのスペースはかなり確保されているので、スペースに縛られることなくマウス操作ができます。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]マウスはやっぱり広々と使いたいよね!![/prpsay]
表面も滑りすぎず引っかかりすぎず、マウスをぬるぬる動かすことができます。
ELECOM『でか過ぎるマウスパッド』|まとめ
大判のものは使い勝手もいいし、デスクの見栄えも良くなります。
ELECOMの『でか過ぎるマウスパッド』はサイズ感もちょうどいいので、大判のマウスパッドが欲しい方にオススメですよ!!
デスク上の周辺機器
[kanren id=”2691″]
[kanren id=”2630″]
[kanren id=”2760″]