どうも。ゆっぺ(@greenvip_jp)です。
以前まで使用していた『iPhone 5S』をサブ機としてWiFiにつなげて使用しているのですが、iOS10にアップデートしたとたん、急にこんな画面が表示されました。


とりあえず指示通りにメインで使っているdocomoのsimカードをiPhone 5Sに挿入すると、無事アクティベートして復帰することができました。
しかしこのままではメインのiPhone 6Sが機能しないので、iPhone 6Sにsimカードを戻すと再びロックされてしまい、iPhone 5Sが使えなくなってしまいました。

ネットで調べてみたところ、どうやら『アクティベート用のsimカード』があるらしい。
試しに購入しsimカードとして入れてみたら、無事アクティベートしてiPhone 5Sが再び使えるようになりました!

この記事では、アップデートしたiPhoneに『SIMが必要です』と表示された時の対処法を紹介します。
再びアクティベートする方法
再びアクティベートする時に必要なのがこの『アクティベート用simカード』。
キャリア・機種によって種類が異なるので、注意して購入してください。
私はdocomoのiPhone 5Sを使用していたので、iPhone 5S用の『nano sim』を購入しました。
アクティベート方法
まとめ
以上、アップデートしたiPhoneに『SIMが必要です』と表示された時の対処法でした。
表示された場合、このsimカードを購入すれば解決するので、困ったら購入してください。

CIMカードは契約しないといけないですか?
SIMカードは契約しなくても大丈夫ですよ!
リンクで貼ってあるSIMカードを購入すればロックは解除できます。
詳しい使い方を知りたいです
このブログのお問い合わせにメールをいただければ詳しい使い方教えますよ!
icloudのIDパスワード違いでアクティベーションできなくなったアクティベーションロックも解除できるのですか?
コメントありがとうございます。
iCloudのIDとパスワードの相違による問題は、ログインできるかできないかのそもそもの問題なので、こちらに関してはアクティベーションロック解除用のSIMカードでは対処しかねると思います。