【レビュー】『アートステッカー』でMacBookがおしゃれに早変わり!種類も豊富でおすすめ!!

3 min

どうも。ゆっぺ(@greenvip_jp)です。

 

「MacBookってみんなデザインが同じでつまらない。」

 

そう思ったことはありませんか?

MacBookの良さは『シンプル』なことなのですが、シンプルがゆえにみんな同じに見えてしまいます。

個性派の人はそのまま使うのはなんか引っかかりますよね。

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/eYgZfhILS7iUUNdlaZRzFw_thumb_3183.jpg” name=”ゆっぺ”]私もその一人です。[/prpsay]

 

そんなわけで、MacBookにひと味プラスするおしゃれなステッカー『アートステッカー』を購入しました。

カッティングタイプなのでダサくも見えないし、簡単にMacBookをおしゃれに見せることができます。

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]このMacBookに貼り付けていくよ![/prpsay]

 

この記事ではMacBookを飾る『アートステッカー』のレビューをしていきます。

MacBookスキンシール レビューはこちら

[kanren id=”1190″]

アートステッカー|概要

アートステッカーの良いところとして、『種類が豊富』なところです。

 

私は“This is one Awesome Person”』というステッカーを購入しました。

特に理由はありません。

このデザインが好きだったからです。

 

文字の意味は、簡単に直訳すると『これは一人の凄い人です』という意味だと思います。

※LINE翻訳です。間違っていたらすみません。

 

カッティングタイプで、ステッカーのダサい余白がありません。

なので、スキンシールを貼った上でもアートステッカーが映えますよ!

アートステッカー|貼り方

[timeline]
[tl label=’STEP.1′ title=’台紙を剥がす’]

まずは裏面の台紙を剥がします。

[/tl]
[tl label=’STEP.2′ title=’貼り付ける’]

裏面の台紙を剥がしたら、貼りたい位置に貼り付けます。

[alert title=”注意”]1度きりなので慎重に![/alert]

[/tl]
[tl label=’STEP.3′ title=’押し付けて完全接着’]

上からクリーナーなどで押し付けながらさすり、完全に接着させます。

ここが甘いと、上の台紙を剥がした時に中途半端に剥がれてきます。

[/tl]
[tl label=’STEP.4′ title=’上の台紙を剥がす’]

完全に接着させたら、上の台紙をゆっくり剥がします。

勢いよく剥がすとステッカーまで付いてきます。

[/tl]
[tl label=’STEP.5′ title=’完成’]

上の台紙を完全に剥がしたら完成です!

文字掛けもなく、綺麗に貼り付けることができました。

[/tl]
[/timeline]

アートステッカー|外観の変化は?

私はMacBookに『スキンシール』を貼っており、その上にアートステッカーを貼り付けましたが予想通りかなり映えます。

背面がグリーンなので、黒文字に赤いハートのアクセントが最高ですね。

ちなみにノーマルなMacBookに貼るとこんな感じです。

 

注意するところは、ステッカーの文字一つ一つがカッティングなので、少しの引っ掛かりで剥がれてしまうことです。

なので、スリーブに入れる際など、ものと接触するときには十分に注意したほうが良さそうです。

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]優しくスリーブに入れたら剥がれずに入れられたよ![/prpsay]

アートステッカー|まとめ

以上、MacBookに一味加える『アートステッカー』の紹介でした。

お手軽に他人のMacBookと差別化できるのでおすすめのステッカーですよ!!

 

種類が豊富なので、お気に入りのデザインを見つけてみてください。

あわせて読みたい!

[kanren id=”1190,1161,565″]

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)