【レビュー】SpinidoのMacBookスタンド導入で『姿勢改善+文字入力』をサポート!!クラムシェルモードでのMacBookの待機場所にも!

4 min

どうも。ゆっぺ(@greenvip_jp)です。

 

みなさんは日々どのようなスタイルでPC作業をしていますか?

[list class=”li-mainbdr strong”]

  • 作業に集中して画面にのめり込んでいませんか?
  • 集中しすぎて首を痛めていませんか?
  • PC作業が苦痛に感じていませんか?

[/list]

そんなPC作業をお助けするMacBookスタンドが存在することをご存知でしょうか?

 

それが『Spinido』のMacBookスタンド。

私はこのMacBookスタンドを導入してから

[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]

  • 快適な文字入力
  • 姿勢改善による疲れの軽減
  • 快適なライフスタイル

[/list]

を手に入れることができました。

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]Amazonでも長期ベストセラーとなっている大人気MacBookスタンドだよ!![/prpsay]

 

この記事では、そんな素敵なMacBookスタンド『Spinido』の紹介をします。

 

こんな人にオススメ!

  • 長時間PC作業をすると首が痛くなる
  • タイピング速度を向上させたい
  • 快適なPC作業環境を手に入れたい

 

Spinido® ノート PC スタンド|概要

「ただのアルミニウム製のスタンド?」

と思われるこちらの商品が魔法のアイテム。

 

カラーは『シルバー』『グレー』の2色展開。

お持ちのMacBookと色を合わせられます。

 

もちろんWindowsパソコンでも使用できるので、ノートパソコンユーザー全てが対象です。

『絶妙な角度』で視線・姿勢を底上げ

この角度が『絶妙』で、使用者の目線や姿勢を底上げしてくれます。

最初は、

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-困る.jpg” name=”ゆっぺ”]スタンドにMacBook乗せて使うなんて使いにくそう・・・[/prpsay]

 

とか思っていましたが、導入してからは

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-驚く.jpg” name=”ゆっぺ”]すげーーーー!!
文字めっちゃ打ちやすいんだけど!!???[/prpsay]

 

と、びっくりしました。

今まで肘を浮かせながら文字入力をしたことなんてなかったのですが、このMacBookスタンドを導入してからは自然と肘が浮き、なぜか快適にタイピングができてしまうんです。

 

しかも、この高さで文字入力をする時、自然と背筋も伸びるんです。

それにより、PC作業による『猫背』を防ぐことができます。

 

さらにさらに、『目線』も高くなるので首への負担も軽減されます。

ノートパソコンを使用している人ならわかると思いますが、長時間PC作業をしていると首が疲れてきますよね。

それはずっと下を向いているからです。

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]スタンドに乗せてからほんとに楽になったよ!![/prpsay]

アルミニウム素材による『冷却効果』

アルミニウムは非常に熱を通しやすい素材です。

鉄と比べると約3倍、熱を通しやすいです。

 

MacBookから発する熱を急速で吸収し、その後急速で冷えます。

私のMacBook12インチはファンレス設計で、熱の逃し場所がありません。

そんな時、『Spinido』のMacBookスタンドの冷却効果は非常に効果的です。

PC周りのコードがスッキリ片付く『コード穴』

デスク周り・PC周りはコード類で散らかりやすいです。

特に充電コードやオーディオケーブル、HDMIケーブルなどがうようよしているのではないでしょうか?

 

スタンドの背面にコード穴が設けられており、この穴を通すことでPC接続類のコードを一箇所にまとめることができます。

私の場合、外部ディスプレイ出力用のケーブルと、オーディオケーブルをこの穴に通し、MacBookを設置した時にすぐに接続できるようにしています。

コードが行方不明になることがないので安心です。

安定して置くことができる『滑り止め』

スタンド接地面にはゴム足が4箇所に設置されています。

かなり滑りにくいゴム足なので、安定して文字入力をすることができます。

 

また、表面にも同様にゴム足が4箇所付いているので、MacBook自体の滑り止めにも効果を発揮し、2重でズレをカバーできます。

MacBookの転倒を防ぐ『ストッパー』付き

前面にはストッパーが設けられており、MacBookを置いた際、下に滑り落ちてくるのを防ぎます。

ゴム足とストッパーで完全にMacBookを固定できます。

も設けられているので、乗せながらの開け締めも快適に行えます。

私のMacBookスタンドの使い方

もちろんこのスタンドのおかげで快適な文字入力や猫背改善にも役立っているのですが、新の購入した理由は『MacBookの待機場所』として使うためです。

自宅で私は、MacBook12インチをLG UltraFine 4K Displayに接続し、『クラムシェルモード』で使っています。

[kanren id=”2949″]

購入する前までは普通にデスク上に置いていたのですが、普段は閉じておくのでそのMacBookの場所がもったいない

そこでこのスタンドの購入に至ったわけです。

このように設置することにより、下にスペースが設けられキーボードやHDDなど設置でき、更に強力な冷却効果も期待できます。

 

普段は閉じていますが、デュアルディスプレイとして使うこともあるので、その際はスタンドによりディスプレイと目線がほぼ同じ高さになるので、視線の行き来が少なくなり目への負担も軽減します。

端の方に置いておけば邪魔にもならないし、見た目的にもGood。

コード穴のおかげでMacBook周りもスタイリッシュですね。

Spinido® ノート PC スタンド|まとめ

「こんなスタンド1つで・・・」と最初は思っていた私でも明らかに効果を実感でき、みなさんにもとてもオススメできるものでした。

 

こんな人にオススメ!

  • 長時間PC作業をすると首が痛くなる
  • タイピング速度を向上させたい
  • 快適なPC作業環境を手に入れたい

 

Spinido』のMacBookスタンドを導入し、快適なMacBookライフを送りましょう!!

 

Amazonでお得に買い物する方法

Amazonでお買い物をするなら『Amazonギフト券』のチャージがおすすめ!
現金でチャージするたびに、チャージ額×最大2.5ポイント還元されます。

ゆっぺ

ゆっぺ

えっ!!お得すぎ!!!

今なら、5000円チャージで1000円分のポイントがキャッシュバックされるキャンペーンも実施中です。

  • 初回チャージで1,000円分のポイントGET
  • チャージ金額に合わせ最大2.5%のポイントGET

\ 今すぐチャージ! /

ゆっぺ

ゆっぺ

暮らしに役立つガジェットとDIYを主に紹介するブログです。詳しいプロフィールはこちら

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)