【レビュー】安価でプロフェッショナルサウンドを再現!!『MACKIE:CR3スピーカー』を購入!!

4 min

どうも。ゆっぺ(@greenvip_jp)です。

 

デスク模様替えに伴い、私のイメージカラーに合う緑色の新しいスピーカーを探していたところ、どんぴしゃなスピーカーに巡り会うことができました。

 

それがMACKIEから販売されている『MACKIE:CR3スピーカー』。

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-驚く.jpg” name=”ゆっぺ”]まさに求めていたデザイン!![/prpsay]

 

公式サイトでは『仕事においても遊びにおいても真のプロフェッショナル級のサウンドを提供するプレミアムマルチメディアモニタースピーカー』と述べています。

デザイン重視で選んだスピーカーだったのですが、実際に使用してみたところ音質も抜群によく、『まさにプロフェッショナル!』と言わんばかりのスピーカーでした。

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]音質最高〜〜〜!![/prpsay]

 

この記事では、安価でプロフェッショナル級のサウンドを再現する『MACKIE:CR3スピーカー』のレビューをします。

MACKIE:CR3スピーカー|概要

カラーは『ブラック』の1種類。

MACKIEブランドは、ブラックベースにワンポイントでグリーンが入っているのが特徴です。

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]モンスターエナジーみたいだね![/prpsay]

パッケージからしてそそられる強烈な緑デザイン。

そしてなぜが外箱が凹んでいるという不測の事態。

付属品は

[list class=”li-mainbdr strong”]

  • CR3本体
  • ステレオミニ⇔ステレオRCAケーブル
  • ステレオミニ⇔ステレオミニケーブル
  • L/Rスピーカー接続用スピーカーケーブル
  • アコースティックアイソレーションパッド
  • 取扱説明書

[/list]

MACKIE:CR3スピーカー|シンプルな外観

本体サイズは、横14cm縦21cm奥行き19cmとなっています。

Amazonには本体サイズが明記されていないので、参考にしてください。

こちらはパワードスピーカーのリアパネル。

ここで基本的なスピーカーの設定ができます。

[list class=”li-tandb strong”]

  • ①シグナルインプット → コンピューター、スマートフォンなどから出力される音源を、RCAケーブルを通じてCRスピーカーのリアパネルの入力端子に接続することで、音源を出力することができます。
  • ②ポジションセレクトスイッチ → 電源コードが付いているメインスピーカーを右側、左側に配置するかを選択できます。そうすることにより、左利きでもしやすい方の手でボリュームを調節できます。
  • ③主電源 → 主電源のオンオフ操作ができます。基本的にはオンの状態で、フロントパネルのボリューム調節スイッチでオンオフ操作ができます。
  • ④配線ターミナル → もう片方のスピーカーに接続するためのスプリングクリップです。赤黒ケーブルで接続できます。

[/list]

フロントパネルにはボリューム調節スイッチが付いており、ここでボリュームを調節できます。

時計回りに回転させることで電源がオンになるとともに、ボリュームの調節ができます。

グリーンライトが点灯しているときが電源オンの状態で、ライトが消灯している時は電源オフの状態です。

フロントパネル右下にはAUXインプットヘッドフォンアウトを搭載。

[list class=”li-tandb strong”]

  • AUXインプット → MP3プレイヤーやスマートフォンをステレオミニプラグを使用して接続することができ、手軽に音楽をスピーカーから流すことができます。
  • ヘッドフォンアウト → ヘッドフォンから出ているプラグを接続することで、ヘッドフォンへと音楽を出力できます。

[/list]

パッシブスピーカー(主電源のない方)には、パワードスピーカー(主電源のある方)と接続するための配線ターミナルが装備されています。

MACKIE:CR3スピーカー|音質・使用感は??

MacBookをはさみ配置してみました。

まず、何よりもデザインが最高です!!

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]デスクによく馴染むね!![/prpsay]

 

音質に関しては、高音域ははっきりと、低音域は少し控えめな感じで上品に奏でてくれます。

長時間聞いていても耳が疲れません。

音量も部屋中に響き渡るくらいは余裕で出すことができ、音量調節スイッチで細かく調節できるので適した音量に設定できます。

 

しかし、低音の強く効く曲だと控えめなCR3でも結構デスクに響きます。

そんな時は付属品の『アコースティックアイソレーションパッド』を下に敷きましょう。

アコースティックアイソレーションパッドが低音の響きを吸収し、デスクの振動を抑えてくれます。

 

もしデスクに響くのを防ぎながら低音をもっと楽しみたい方は『インシュレーター』を購入することをおすすめします。

インシュレーターを導入することでより音質が向上し、デスクに響く重低音を抑えることができます。

[kanren id=”636″]

MACKIE:CR3スピーカー|別途購入したほうが良いもの

Amazonレビューで、「付属のRCAケーブルは接触が悪いので別途購入したほうがいい」とのレビューが多かったので、別途『RCAケーブル』を購入しました。

 

付属のRCAケーブルを1度も使用していないので、本当に接触が悪いのかは定かではありませんが、別途購入したほうが確実なのは確かですね。

MACKIE:CR3スピーカー|まとめ

以上、安価でプロフェッショナル級のサウンドを再現する『MACKIE:CR3スピーカー』のレビューでした。

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/pVqDkhAnRPGSlhWywDZH7Q_thumb_3185.jpg” name=”ゆっぺ”]デザイン・音質ともに大満足のスピーカーでした!![/prpsay]

 

この価格でこの品質のスピーカーはかなりお得です。

こちらのCR3は接続方式が有線タイプなのですが、Bluetooth接続できる『CR4BT』も登場しているので合わせてチェックしてみてください!

 

[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]1番手軽に購入できる『CR3』が1番おすすめだよ!![/prpsay]

Amazonでお得に買い物する方法

Amazonでお買い物をするなら『Amazonギフト券』のチャージがおすすめ!
現金でチャージするたびに、チャージ額×最大2.5ポイント還元されます。

ゆっぺ

ゆっぺ

えっ!!お得すぎ!!!

今なら、5000円チャージで1000円分のポイントがキャッシュバックされるキャンペーンも実施中です。

  • 初回チャージで1,000円分のポイントGET
  • チャージ金額に合わせ最大2.5%のポイントGET

\ 今すぐチャージ! /

ゆっぺ

ゆっぺ

暮らしに役立つガジェットとDIYを主に紹介するブログです。詳しいプロフィールはこちら

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)