どうも。ゆっぺ(@greenvip_jp)です。
約2年間、エレコムのガジェットポーチを愛用していたのですが、そろそろボロくなってきたこともあり新しいガジェットポーチに買い換えることを決意。
そこで、新しく購入したのが『ProCaseのガジェットポーチ』です。
レザー製かつシンプルで、一目惚れしました。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-驚く.jpg” name=”ゆっぺ”]レザー製のガジェットポーチは初めて見たよ!![/prpsay]
ProCaseガジェットポーチのココがいい!
- レザー製でかっこいい!
- 内ポケットが複数あり、小物を分けやすい!
- サイズがコンパクトで持ち歩きに最適!
この記事ではProCaseガジェットポーチを紹介します!
もくじ
ProCase ガジェットポーチ|概要
メーカーは『ProCase』。
実は過去に使用していたiPad ProのケースもProCaseのケースでした。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]ProCaseのものはデザイン・カラーが豊富で、なおかつコスパもいいのでオススメだよ![/prpsay]
素材はレザー製。
ガジェットポーチでレザー製のものは珍しく、普段使いしやすいことからガジェット以外の物も収納できそうですね!
サイズは18×13×5cm。
ハードディスクやモバイルバッテリーの収納に最適なサイズ感です。
レザー製で高級感あふれるデザイン
とにかくデザインがかっこいい。
ほとんどのガジェットポーチは布製なので地味ですが、ProCaseのガジェットポーチはレザー製で持っているだけでいい気分になります。
ジッパー式で開封ができます。
安価なので若干縫い目が粗い部分もありましたが、全然見えない部分なので許容範囲です。
正面にProCaseのロゴががっつり入っていることが少し残念な部分。
ProCaseのロゴがかっこ悪いわけではないが、レザー製のシンプルなデザインなのでロゴも消してほしかったというのが正直なところ・・・。
大口ポケット+小口ポケットで小物も整理
上部のジッパーをガバっと開けると中心に大口のポケット。
それを囲うように小口のポケットが装備されています。
片方のポケットにはジッパーが付いていて、小物や薄型のものを収納できます。
私の場合、MacBook用のUSB-Cハブを収納しています。
もう片方のポケットには、4つゴム付きのポケットが装備されていて、USBメモリやケーブルを収納できます。
飛び出さないようにゴムが付いているので、ポーチの中身がごちゃごちゃになるのを防ぎます。
大口のポケットにはMacBook12インチ用のACアダプターもすっぽり収まります。
厚みも5cmとそこそこあるので、モバイルバッテリーも楽々収納できます。
コンパクトに持ち歩けることがこれまたいい!!
サイズ感も絶妙に良いんですよこれが。
私が普段持ち歩いているガジェットを全て入れてもこの膨らみで、手に持って伝わるこのコンパクトさ。
カバンにもすっぽり収納できます。
先程も紹介しましたがこのポーチのサイズは18×13×5cm。
以前まで使いっていたエレコムのガジェットポーチと比べても若干の差しかありません。
サイズ的に大容量収納できるわけではありませんが、私の使用範囲では全く問題ないサイズです。
ProCase ガジェットポーチ|まとめ
前回まで使っていた2口あるエレコムのガジェットポーチとは使い勝手は変わりましたが、ProCaseの1つ口のシンプルなポーチのほうが扱いやすかったです。
安価ではあるものの安っぽさを見せないレザー製なので、かっこよくガジェットを持ち歩きたい人にオススメですよ!
ガジェットポーチの中身はこちら
[kanren id=”3733″]
あわせて読みたい!
[kanren id=”4084″]