【レビュー】drip レザーメイクポーチをガジェットポーチとして使う。収納力抜群で経年劣化も楽しめる【ブラウン】

3 min

どうも。ゆっぺ(@greenvip_jp)です。

いつも外出時に一緒に持ち歩くガジェットポーチ。

今までIncase Nylon Accessory Organizerをメインポーチとして使用してきたのですが、収納方法を縛られるのがちょっと不便だなと感じていました。

このような感じで、バンドで挟んだりポケットに収納したりしています。

しかし、充電器やケーブルなど買い足すとこれでは収納に限界がきてしまうんですよね…

ゆっぺ

ゆっぺ

自由にしまえて自由に取り出せるガジェットポーチを使いたい…

そこで、程よいサイズ感で空間にもゆとりのあるガジェットポーチを新しく購入しました。

それが『drip レザーメイクポーチ』。

全身に牛革をあしらったメイクポーチです。

製品名はメイクポーチですが、ガジェットポーチとしても使用できそうなので購入してみました。

シンプルな形状で、奥行きもあり、ガジェットポーチとしては最適な形状です。

ガバっと開くことができるので、物の出し入れもとてもしやすいです。

ゆっぺ

ゆっぺ

必要なものを必要な時にすぐ取り出せる!

革製なので、経年劣化を楽しめるのも特徴。毎日使用するのが楽しみになります。

この記事では、収納力抜群で経年劣化も楽しめる『drip レザーメイクポーチ』のレビューをしていきます。

ここがポイント!
  • ゆとりある空間で収納力抜群
  • ガバっと開くから物を取り出しやすい
  • 経年劣化を楽しめる
drip レザーメイクポーチ
drip

drip レザーメイクポーチの概要

drip レザーメイクポーチは、革素材を使ったアクセサリーを販売する「drip」の製品です。

公式 https://drip.base.shop

dripは、ガジェットブロガー兼YouTuber 堀口英剛(@infoNumber333)さんと、主にiPad関連を配信するYouTuber 平岡雄太(@yuta_hiraoka)さんが運営しているブランド。ガジェット好きの人に、特に認知度の高いブランドですね。

今回紹介するdrip KICS AirPods Proは、主に大人の身だしなみや美容系について発信するYouTuberの宮永えいと(@eito_0801)さんが企画したもので、drip × 宮永えいと × PRARE GINZAの共同開発です。

パッケージにはPRARE GINZAと、宮永えいとさんの「オトナ男子LABO」のロゴ入りです!

カラーは、「ブラウン」「ブラック」「グレー」「ナチュラル」の4色。

この内、「ブラウン」「ブラック」「ナチュラル」の3色は植物タンニンで鞣した牛革が使われており、「グレー」のみアドリアチコという牛革が使用されています。

本記事で紹介するのは「ブラウン」です。

開封していきます。

丁寧で美しい梱包です。

こちらが本体。

表面にはどこにもブランドロゴなど入っておらず、とてもシンプルなデザインです。

上部はこんな感じ。

ジッパーの動きもスムーズです。

底面にまで贅沢に牛革を使用。

幅が広めなので、安定して置くことができます。

片手でギュッと握れるコンパクトサイズ。

鞄の中にもすっぽり収まります。

内側は水気に強いテフロン加工が施されています。(もともとメイクポーチとしての使用を前提とした製品だから)

テロテロした素材なので、ガジェットも引っかかりなく収納できそう。

ジッパーポケット
小物ポケット × 2

それぞれ両サイドにはポケットを搭載。

小物を仕分けるのに便利です。

drip レザーメイクポーチをレビュー

drip レザーメイクポーチの実際の使用感をレビューしていきます。

ゆとりのある空間で収納力抜群

コンパクトな形状なのに、収納力抜群です。

私はいつもこれらのガジェットを外に持ち出しているのですが、全然余裕で収納できました。

なんならもっと収納できそうなほど、スペースが空いています。

ゆっぺ

ゆっぺ

大きなモバイルバッテリーも余裕で収納できた!

小ポケットは、AirPods Proの収納にぴったりです。

隣にはMagSafe対応モバイルバッテリーを収納し、少ポケットがかなり便利に活用できています。

ガバっと開いて取り出しやすい

ジッパーが根本までガッツリ開くので、中の物が非常に取り出しやすいです。

他社製のガジェットポーチは半分しか開かなかったり、上部しか開かなかったりするので、奥のものが取り出しにくくなるのですが、drip レザーメイクポーチはガバっと開くので、中のものにすぐアクセスできます。

ゆっぺ

ゆっぺ

両サイドにこぼれ防止のカバーも付いているから、ガバッと開いても中のものがこぼれない!

使い勝手が抜群に良いです。

自立するから置くときも便利

どんなに物を詰めても、自立してくれるのがとても助かる。

横に倒れたりするポーチはいちいちジッパーを閉めなければならないのですが、drip レザーメイクポーチは自立してくれるので、その手間が省けます。

加えて、自立していることで、片手で物の出し入れができるのでとても便利です。

ゆっぺ

ゆっぺ

そのまま机上に置きっぱなしにできる!

経年劣化を楽しめる

表面は兵庫県姫路産の植物タンニンで鞣した牛革で、オイルを豊富に含んでいるので経年劣化が楽しめます。

ガジェットポーチはいつも使用するものなので、変化も早く訪れそうです。

ゆっぺ

ゆっぺ

これからの変化が楽しみ…!

drip レザーメイクポーチのまとめ

以上、収納力抜群で経年劣化も楽しめる『drip レザーメイクポーチ』のレビューでした。

メイクポーチといった商品名ですがガジェットポーチとしても使用することができ、収納力も抜群です。

ガバっと開く形状なので、ごちゃごちゃ物を詰め込む人にぴったりのポーチです。

ゆっぺ

ゆっぺ

使い勝手いいし、経年劣化も楽しめるから最高!

以上、ゆっぺ(@greenvip_jp)でした。

drip レザーメイクポーチ
drip
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)