どうも。ゆっぺ(@greenvip_jp)です。
PC収納ポケットの付いているバックパックって、どうしてもビジネス向けのシンプルで無骨なデザインが多い印象。
プライベートの時くらい、少し洒落たスタイルで持ち出したいですよね。

ゆっぺ
ちょっと奇抜めなデザインでもいいかも…
そんな人におすすめなのが『Cote&Ciel Isar Rucksack』です。

左右非対称の奇抜なデザイン。
かつて、あの『スティーブ・ジョブズ』も愛用していたと言われるバックパックです。
収納性にも優れ、PCやガジェット類などゴロゴロ入れて持ち歩くことができます。

背面のPCポケットは超極厚クッションを使用しており、安心安全に持ち歩けます。
他にもA4サイズの書類も収納できたりと機能性も抜群。

ゆっぺ
数日間使用してみましたが、デザイン性・機能性共に最高のバックパックでした!
この記事では、奇抜なデザインで収納力抜群なバックパック『Cote&Ciel Isar Rucksack』のレビューをしていきます。
もくじ
Cote&Ciel Isar Rucksackの概要

バッグブランド「Cote&Ciel」の『Isar Rucksack』というモデルのバックパックです。
カラーは「ブラック」「グレー」「Evernote Edition」の3色。
私の購入した「Evernote Edition」は、メモアプリ「Evernote」とコラボした限定デザインで、過去にEvernote オンラインストアで公式販売されていたモデルです。(現在は廃盤となりました…)
サイズはM・Lの2サイズ。


何も入れていないとペタッと潰れていますが、物を収納していくと膨らんできます。

膨らんだ分は側面に付いている極太の帯を絞めることでギュッと引き締まり、スタイリッシュに見せることができます。

メインの収納口は帯のすぐ近くにあります。

ゆっぺ
斜めから物を入れるなんて斬新だよね…

背面はこんな感じ。

背面パッドは背中の形状に合わせてクッションが付いており、背負心地は快適。

ショルダー部分にもクッションが内蔵されており、荷物をたくさん詰め込んでも肩に負担がかかりにくいです。

底面にも調節帯が付いています。
収納口付近にある調節帯と同様、荷物を入れすぎて膨らんできたときにギュッと引き締めることができます。
Cote&Ciel Isar Rucksackをレビュー
Cote&Ciel Isar Rucksackの実際の使用感をレビューしていきます。
大容量収納できるメインポケット

メインポケットの中身はこんな感じ。
正面から見るとぺたっとしていて収納力がないように見えますが、帯を伸ばすことで見た目以上にたくさんのものを収納できます。
サイズ的にはA4サイズと同じで、一般的な書類は折らずに収納できます。
容量としては、1泊分くらいの荷物は入れられるので、旅行用として使うのもありですね。

サイドには横長のポケットが付いています。
メインポケットを開けてすぐ側にあるので、アクセスしやすいです。

私はイヤホンやブルーライトカットメガネを収納しています。

メインポケット上部にも少ポケットが付いていて、小物収納に役立ちます。

名刺や目薬など、小さく無くしやすいものの収納に便利です。
ただ、物を詰め込むとポケットも埋もれていくため、すぐに取り出したいものは収納しないほうが良さそうです。

さらに、メインポケットの背面には2本のベルトが付いています。

衣類など収納したときにベルトで挟むことで、背負ったときに潰れることを防ぎます。

メインポケットの収納力は申し分なく、キーボード、ガジェットポーチ、BetterBackを収納してもまだまだ余裕があるほどです。


多少膨らみは出るのですが、帯をギュッと絞めることでスタイリッシュに見せます。
背面PC用ポケットが優秀すぎる

背面にはPC用ポケットが搭載されています。
ポケット数も充実していて、ノートパソコン、タブレット、書類など同時収納することができます。

1番手前にあるポケットには15インチまでのノートPCを収納できます。
MacBook12インチを収納してみたのですが全然余裕でした。
タブレットと重ねて収納することもできます。

ゆっぺ
極厚クッションで守られているから安心してPCを持ち歩ける!

仕切りもあるため、タブレット、ノートなどそれぞれ小分けにすることもできます。
収納性やクッション性に優れていますが、弱点なのが夏場蒸れやすいこと。
クッションが厚いが故に、夏の暑い時期など背中が結構蒸れます。
通気性があまり良くないため、夏に大荷物で移動するのは控えたほうが良さそうです。
ふっくらとした背負心地が最高

クッション性のある背面とショルダーによって、背負心地は快適です。
ショルダーに厚めのクッションが入っているため、多くのものを入れて背負っても肩への負担は少ないように感じました。
ただ、ショルダーの幅が小さいため、リュックの重さが肩のショルダーが当たる位置に全集中します。
それにより、長時間背負っていた時に重点的に重心がかかるため痛みを感じる方もいるかもしれません。
サイズに関しては、身長168cmの小柄な私には少し大きめだと感じました。
私の同じくらいの身長の方は、Mサイズをおすすめします。
Cote&Ciel Isar Rucksackのまとめ
以上、奇抜なデザインで収納力抜群なバックパック『Cote&Ciel Isar Rucksack』のレビューでした。
独特なデザインで、おしゃれにPCを持ち歩きたい人にはもってこいのバックパックです。
見た目以上に大容量のものを収納でき、旅行でも活躍できそうです。

ゆっぺ
毎日背負って出かけるのが楽しみになるくらいお気に入りのバックパックでした!
以上、ゆっぺ(@greenvip_jp)でした。