どうも。ゆっぺ(@greenvip_jp)です。
私が初めてMacBookを手にしたのは約2年前。
購入したのは『MacBook Pro 13インチ 2012年モデル』でした。
そして今まで2年間、このMacBook Proを使用してきたのですが、外出先で作業することが多くなったため重量級のMacBook Proを手放すことにしました。
そして、2台目として購入したのは『MacBook 12インチ』。
MacBookシリーズの中で1番薄く、1番軽いモデルです。
持ち運ぶことの多くなった私にとって、今取るべきものは『持ち運びに優れたMacBook』です。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]MacBook Proと比べると重さが全然違うね!![/prpsay]
この記事では、『MacBook12インチ(Early 2016)の開封&簡単なファーストインプレッション』をお届けします。
もくじ
MacBook12インチ Early 2016|概要
支払いはAppleローンを使い、1週間ちょっとで到着しました。
Apple Online StoreでApple製品を購入した時どのくらいで到着するのかは、こちらの記事を参考にしてください。
Apple Online Storeで注文したら家に届くまでどのくらい? Appleローンを組んでの体験談
[kanren id=”185″]
処理性能にゆとりをもたせたかったため、少しカスタマイズを加えました。
[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]
- CPU : 1.1GHzIntel Core m3プロセッサ → 1.2GHzデュアルコアIntel Core m5プロセッサ
- メモリ : 8G
- ストレージ : SSD 256G → SSD 512G
- カラー : ゴールド
- キーボード : JISキーボード → USキーボード
[/list]
CPUはゆとりをもたせて1.2GHzまでグレードアップ。
1.3GHzの最上位モデルもありましたが、動作が安定しないという記事を前に見たので今回はスルーしました。
ストレージもゆとりをもたせてSSD 512Gまでグレードアップ。
iTunesや動画ファイルなど全て内蔵SSDにまとめて保存したかったのでグレードアップしましたが、外付けHDDなど別に保存する場所があるのであれば、SSD 256Gで十分だと思います。
カラーはゴールド。
金が1番かっこいい。
MacBook12インチ Early 2016|開封の儀
箱のまま持っても、MacBook12インチの軽さが伝わるほどめちゃめちゃ軽い。
ボディはシンプルで丸みをおびています。
セット内容は、
[list class=”li-mainbdr strong”]
- MacBook12インチ 本体
- ACアダプター
- 取扱説明書
[/list]
スペースグレイ・ゴールドが登場してから、Appleステッカーも本体と同じカラーに変更されました。
MacBook12インチ Early 2016|ファーストインプレッション
Retinaディスプレイが『美しい』
私が以前使用していたMacBook Proは非Retinaだったこともあり、画質が結構粗めでした。
それに比べMacBook12インチは『Retina対応』ということで、画質が抜群に良いです。
ベゼルも薄く、よりスタイリッシュに仕上がっています。
キーボードは新採用の『バタフライキーボード』
キーボードはMacBook12インチシリーズで新採用された『バタフライ構造』となっています。
キーストロークが浅く、平べったいのが特徴。
打撃感は『上から叩いている』ような感覚です。
バタフライ以前のMacBookのキーボードに慣れている人は、バタフライに慣れるまで時間がかかりそうです。
トラックパッドも新採用『感圧式トラックパッド』
こちらも初めて採用された『感圧式トラックパッド』。
四隅でもどこでも同じように沈み、更に押し込むことで2段階クリックできるのが特徴。
ちなみに電源を切ると、不思議なことに押しても沈まなくなるのです。
スピーカーは意外にも『高音質』
スマートなボディなので音質にはあまり期待していませんでしたが、意外にも音質は『クリア』で聞きやすかったです。
また、このボディから思いもしないほどの大音量も出すことができます。
外部ポートは最低限
ここがMacBook12インチの1番の欠点。
『ポートが1つしかない』のです。
なので、充電しながらポートを使用する際は『USB-C ハブ』が必要となります。
せっかくスタイリッシュに持ち運べるのに、ハブも同時に持ち運ばなければならないと考えると少し残念です。
また、従来の『USB-A端子』を使用する時も、ハブが必須となります。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-困る.jpg” name=”ゆっぺ”]結局荷物増えるやんけ・・・[/prpsay]
反対側にはオーディオ接続ポートが1つ。
しかし、ここまでの薄さと軽さを実現するためには犠牲も必要なので、USBポートの使用に関しては慣れていく他ありませんね。
MacBook12インチ Early 2016|まとめ
以上、『MacBook12インチ(Early 2016)の開封&簡単なファーストインプレッション』でした。
MacBookのポート数に少しの不満はあるものの、それ以上に軽さと薄さで恩恵を受けているので良いと思います。
「1番持ち運びやすいMacBookがほしい!!」と思っている人には、断然MacBook12インチをおすすめしますよ!!
なぜ高機能MacBook Proから貧弱なMacBook12インチに乗り換えたのか、その理由はこちらの記事で話しています。
【理由】私がなぜ高機能なMacBook ProからグレードダウンしたMacBook12インチに乗り換えたのか。その訳を話します。
[kanren id=”173″]
あわせて読みたい!
[kanren id=”1424,185,198,1043,1190″]