どうも。MacBook12インチユーザーのゆっぺ(@greenvip_jp)です。
MacBook12インチを購入して1年が経ちました。
最近バッテリーのもちが悪く、ステータスバーを見ると『バッテリーの交換・修理』の文字が・・・。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/eYgZfhILS7iUUNdlaZRzFw_thumb_3183.jpg” name=”ゆっぺ”]とうとう交換の時期がきてしまったか・・・[/prpsay]
にしても使用して1年は早すぎな気がしますが、このまま使っていったら電源すら入らなくなってしまうので、早速Appleサポートセンターに電話をし、修理の依頼をしました。
この記事では『MacBookをバッテリー交換に出したらどのくらいで終わるのか』を紹介していきます。
もくじ
MacBook12インチ バッテリー交換|流れ
修理に出す前の準備
Appleサポートセンターからも話があると思いますが、
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- ケース・スキンシール(ボトムケース)は処分される
- データは完全削除
[/list]
となります。
なので、発送前にMacBookに装着されているケースは外し、裸の状態で修理に出しましょう。
また、データが完全に削除されるそうなので、『バックアップ』も必ずとっておきましょう。
※私はデータが残ったまま帰ってきましたが、保証はないので必ずバックアップをとりましょう。
4/20 【修理依頼】Appleサポートセンターへ電話
Appleサポートセンターに電話をし、修理依頼をしました。
すると、Apple側から発送方法を選択するように言われ、
[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]
- 近くのApple Storeに直接持ち込み
- クロネコヤマトによる収集サービス
[/list]
の2つの選択肢から選ぶことになりました。
仕事上の都合でApple Store店舗まで行く時間がなく、何より面倒だったのでクロネコヤマトの収集サービスを選択し、自宅まで取りに来てもらうようにお願いしました。
クロネコヤマトが繁忙期でない限り、最短で翌日には収集に来てくれるそうです。
※都合で2日後にしてもらいました。
4/22 【収集当日】MacBookの引き渡し
当日夜にドライバーが家に来ました。
引き渡し方法なのですが、『MacBookの梱包は一切しなくていい』そうです。
ドライバーが専用の梱包箱に収納し発送します。
[memo title=”MEMO”]むしろ専用の梱包箱に入れなければならないため、自身での梱包はしないほうが良いです。[/memo]
4/23 【リペアセンターで返品を受領】修理・返却
深夜便に間に合ったようで、翌日の23日にリペアセンターに到着しました。
そして驚くことに、到着日当日に修理が開始されました。
待つこと半日後。
もう一度ステータスを確認してみると・・・
なんと即日で修理が完了してしまいました。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-泣く.jpg” name=”ゆっぺ”]Apple神かよ・・・[/prpsay]
さらに即日発送されました。
なんと『受領・修理・返却』が1日で終わってしまうという爆速ぶり。
なによりも驚きなのが、実はこの日『日曜日』だったんです。
日曜日も修理対応しているみたいなので、助かりますね。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]日曜日も修理対応なんて凄く助かるね!![/prpsay]
リペアセンターから帰ってきたMacBookの様子は、こちらの記事をごらんください。
[kanren id=”1141″]
MacBook12インチ バッテリー交換|まとめ
以上、『MacBookをバッテリー交換に出したらどのくらいで終わるのか』の紹介でした。
驚くほどAppleの対応は早く、本当に助かりました。
昔のMacBookであれば、Apple Storeに持ち込んで即日修理、あるいは自分でバッテリー交換もできたのですが、最近のMacBookはロジックボードとバッテリーが一体化しているため自分での交換やApple Store店舗での交換はできないようになっています。
[prpsay img=”https://greenvip.jp/wp-content/uploads/ゆっぺ-普通.jpg” name=”ゆっぺ”]少し手間はかかるけど、Appleの対応は爆速なので安心してね![/prpsay]
[kanren id=”1141″]